日 本 ( 宮 城 県 )


TOPページへ
日本へ



    

仙台


2013年11月13日(水)〜15日(金) 第1回アジア国立公園会議に出席するために仙台に行ってきました。
ルートは、白峰〜鶴来〜金沢森本IC〜(北陸自動車道)〜新潟中央IC〜(磐梯自動車道)〜郡山JCT〜(東北自動車道)〜仙台宮城IC〜仙台。


2013年11月14日(木) 青葉通り

JR仙台駅から西の仙台城址へ続く道です。


2013年11月14日(木) 広瀬川

仙台市内を流れる川で、下流を望みます。


2013年11月14日(木) 仙台城跡

仙台国際センター前から出発し、仙台市博物館、清水門跡の石垣、沢門跡付近の石垣の脇を通り、仙台城の石垣にたどり着きます。


2013年11月14日(木) 仙台城跡

坂道を上ること約15分程で仙台城跡入口に到着。


2013年11月14日(木) 仙台城跡

仙台城見聞館を見学後、仙台城本丸跡から仙台市街を眺めます。
晴れた日には、遠く太平洋まで見ることができます。


2013年11月14日(木) 伊達正宗騎馬像

仙台城跡は伊達正宗公が築いた仙台藩62万石の居城跡。


2013年11月14日(木) 宮城県護国神社

仙台城本丸跡にあります。
隣には、青葉城資料展示館があります。


2013年11月14日(木) 仙台城脇櫓

仙台城跡から下りること約10分で、着きます。
この後、仙台市博物館を見学してきました。
当日は、特別展慶長遣欧使節出帆400年・ユネスコ世界記憶遺産登録記念
伊達正宗の夢 慶長遣欧使節と南蛮文化を行っていました。


2013年11月15日(金) 牛たん焼き

仙台が発祥の地で、昭和23年に専門店を開いたのが始まりだそうです。
牛たんは肉厚で、白菜や胡瓜の塩漬け、青唐辛子の味噌漬けなどが付け合せで付いています。
テールスープもいただきました。
おいしかったです。



    

松島



2013年11月16日(土) 五大堂


2013年11月16日(土) 五大堂から見た福浦島方面


2013年11月16日(土) 五大堂

大同2年(807年)坂上田村麻呂の創建と伝えられる。
後に、慈覚大師が五大明王像を安置したことから五大堂と呼ばれる。
現在の建物は、伊達正宗が再建したもので、東北地方最古の桃山建築である。


2013年11月16日(土) 津波誘導

街中にありました。


2013年11月16日(土) 津波浸水線

生かきも大切ですが、津波による浸水のライン(120cm)です。


2013年11月16日(土) 瑞巌寺

天長5年(828年)慈覚大師の創建と伝えられ、奥州随一の禅寺で伊達正宗公の菩提寺。


2013年11月16日(土) 瑞巌寺


2013年11月16日(土) 瑞巌寺参道




2013年11月16日(土) 瑞巌寺参道

津波到達地点です。参道を2/3くらい上がったところにありました。


2013年11月16日(土) 瑞巌寺

平成21年9月より修復工事中でした。


2013年11月16日(土) 円通院

なので、隣の円通院へ。
19歳で急逝した光宗(伊達正宗の嫡孫)の霊廟所。


2013年11月16日(土) 円通院


2013年11月16日(土) 円通院の家計厨子

極彩色の家計厨子が安置されていて、厨子には支倉常長がヨーロッパから伝えたと云われるバラや十字架が描かれている。


2013年11月16日(土) ずんだもち

すりつぶした枝豆を餡に用いる餅菓子。おいしかったです。


2013年11月16日(土) 松島

松島湾観光遊覧船にも乗りたかったのですが、残念ながら時間がなくて次回に。

日本へ
TOPページへ