日 本 ( 福 井 県 )


TOPページへ
日本へ


    

福 井 市


2007年(平成19年)3月23日(金) 福井名物

所用で福井市まで行ってきました。
今日の昼ご飯に福井名物のソースカツ丼を食べました。
久しぶりにきたのですが、チェーン店があるとは知りませんでした。
それとは別ですが、昨日あるTVで各県自慢をやっていましたが、その中で福井県は「秋吉」がでていました。
工大生は野々市に店があるのでご存知だと思います。
私の住んでいる白峰は福井県境にあるので、イベントの打ち上げでたびたび焼き鳥「秋吉」の出張サービスを利用していました。
久々に行きたくなりました。


2016年(平成28年)6月21日(火) 福井駅(JR)

リニューアルされてきれいになっていました。



    

永 平 寺

2009年(平成21年)11月28日(土) 曹洞宗大本山 永平寺

天気も良くなりそうだったので前から行かなきゃと思っていた永平寺に行ってきました。
白峰は浄土真宗なのですが、私は他から越してきたので曹洞宗になります。
石川県・福井県と曹洞宗に関係があるところが多いですね。
だいぶ前ですが金沢にある大乗寺にも行ってきました。

寛元二年(1,244年)道元禅師によって開かれた座禅修行の道場です。
境内は三方を山に囲まれた深山幽谷の地に大小七十余りの建物が並んでいます。
七堂伽藍(しちどうがらん):山門・仏殿・僧堂・庫院・東司・浴室・法堂
特に僧堂・東司・浴室は三黙道場といって一切の私語は禁止されています。


法堂(はっとう):七堂伽藍の一番奥に位置し、説法や各種法要が行われます。
承陽殿(じょうようでん:道元禅師のお墓)
大庫院(だいくいん:台所や賓客の接待のまなどが行われる)
僧堂(そうどう:座禅・食事・就寝などが行われる)
東司(とうす:お手洗い)
浴室(よくしつ:4と9のつく日が入浴日)
など


山門より中雀門・仏殿(奥)を望む

山門:永平寺の最古の建物で山解脱門(さんげだつもん)とも称せられ仏の世界に入る関門です。
仏殿:七堂伽藍の中心に位置し、永平寺の御本尊、釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)が祀られています。


正門参道から、唐門を望む。
他に傘松閣(さんしょうかく:研修や宿泊のための部屋など)、瑠璃聖宝閣(るりしょうぼうかく:宝物館)なども見てきました。
永平寺の皆さんは毎年白山に登山しています。
拝観料大人500円。



    

勝 山 市


2012年(平成24年)3月19日(月)法恩寺山(スキーJAM)

所用があって鯖江まで行ってきた帰りに勝山に寄って帰りました。
スキー場には、今シーズン営業終了の話もちらほらでてきました。
写真中央が、法恩寺山(スキーJAM)です。

2012年(平成24年)3月19日(月)勝山駅

勝山駅正面
勝山は白峰まで車で30分ほどなのですが、あまり行く機会もなく。今まで勝山には何度しか行っていません。
今回、初めて勝山駅に行ってきました。
勝山市のシンボル「恐竜」がお出迎え。
「えちぜん鉄道」がんばってますね。


勝山駅構内(待合室) 1時間に2本の出発です。


勝山駅正面右側に電機機関車「テキ6」を展示してます。


電車と除雪車がいました。
駐車場(写真右側にある)も無料みたいで満車ちかかったです。
ここに駐車して電車で通っているんですかね?


2004年(平成16年)11月11日(木)懐かしの風景

福井からの帰りに、以前友人から教えてもらった昔ながらのポストのある風景の場所を通って帰ってきました。
昔ながらの建物・昔からの丸いポスト。
最近老朽化とかで新しいものに変わってきていますが、こういう風景は残したいですね。



    

大 野 市

2012年(平成24年)5月6日(日)越前大野城


昼食を鳩ケ湯温泉で「越前おろしそば」をいただき、帰りに大野市内を探訪。越前大野城に登ってきました。
下から見上げる越前大野城


南登り口にある城門


坂道を登って行きます。
道中、もみじが多くみられました。紅葉の頃がきれいそうです。


マップ


ようやくお城へ入城。


石垣(野面積み)がきれいです。


大野城は亀山を利用して築かれた梯郭式の平山城でした。
亀山の山頂を削り平坦にして本丸をつくり、その東側に二の丸や三の丸などをつくりました。
〜パンフレットより引用〜


天守閣に上がると大野市内が一望です。

私のGWは仕事がらみの鳩ケ湯温泉の1泊2日?で終了。
ほとんど仕事でしたが白山を満喫したので、まいっか?


2012年(平成24年)12月2日(日)越前大野城

石徹白に行った帰りに寄りました。
紅葉も終わり。


2016年(平成28年)11月23日(水・祝日)越前大野城

初冬の越前大野城です。


2016年(平成28年)11月29日(火)越前大野城



2016年(平成28年)11月29日(火)
天空の城「越前大野城」撮影スポットへ出発。


天空の城「越前大野城」


天空の城「越前大野城」の案内看板。
霧になると案内看板のように見えます。
白山も見えます。 


2012年(平成24年)12月2日(日)しょうゆカツ丼

大野と言えば「とんちゃん」、福井と言えば「ソースカツ丼」が有名ですが、B級「しょうゆカツ丼」が大野で開発されたと聞いたので食べてみました。
あっさりとしています。キャベツではなく、大根の千切りでした。
一度食べてみては?



    

大 野 市  鳩ケ湯温泉 / 上小池


2012年(平成24年)12月2日(日)大野市 勝原付近

白山国立公園の看板がありました。
大野市内から九頭竜川沿いの国道158号線を通り、勝原から山の中に入ります。

2012年(平成24年)5月6日(日)鳩ケ湯温泉

外観
鳩ケ湯温泉HPへ
室堂から下山して一服した後、福井県にある鳩ケ湯温泉へ行ってきました。


皆さん、行ってみては? 携帯電話が繋がらないので、いいですね。


3階の部屋から見た景色です。
曇っていますが、晴れていると別山と三ノ峰が目の前に見えます。
この先にある上小池も良いみたいで、秋の紅葉の季節にまた行ってみたいと思います。


5月6日に所用があって前泊(5月5日)しました。
夕食:食前酒は、ななかまど酒。岩魚の塩焼き、山菜の天ぷらなど、おろしそば、熊肉。
おいしかったです。


朝食:左にある皿に醤油をかけて、かつおぶし・わさびを混ぜてご飯に海苔と一緒に食べるそうです。
他、温泉卵、かれいの干物。味噌汁は赤だしなど。おいしかったです。


玄関のロビー。


温泉は、ナトリウム炭酸水素塩泉。白峰と同じで、お肌がつるつるに。


旅館の中庭の池。


鳩ケ湯とJR大野駅間のバス。
1日2便だそうです


鳩ケ湯温泉にある看板


鳩ケ湯温泉にあるトイレ。


鳩ケ湯温泉 橋を渡って左の階段を登って行くと赤兎登山道へ。


2016年(平成28年)6月24日(金)上小池

上小池まで行ってきました。



    

大 野 市  九 頭 竜

2012年(平成24年)12月1日(土)

道の駅「九頭竜」 九頭竜線の九頭竜湖駅も併設されています。


九頭竜湖駅


九頭竜湖駅 福井駅から九頭竜線が走っています。
ここが終点です。



    

九 頭 竜 川

2012年(平成24年)12月2日(日)

九頭竜湖(箱ヶ瀬橋)


九頭竜ダム(長野ダム)


九頭竜川 大野市勝原付近から九頭竜川上流を望む。


九頭竜ダム 大野市勝原付近から九頭竜川下流を望む。


勝山市内にある勝山南橋から九頭竜川上流を望む。
たぶん、真ん中の山が日本百名山の荒島岳。


九頭竜川 勝山市内にある勝山南橋。


勝山市内にある勝山南橋から九頭竜川下流を望む。
九頭竜川も白山から流れる川です。
源流は、福井県鳩ケ湯や岐阜県石徹白。

日本へ
TOPページへ