日 本 ( 大 阪 府 )


TOPページへ
日本へ


   

旅 : 大阪 (2025年 6月18〜19日)


白峰環境整備組合の視察研修で大阪に行ってきました。
メインは大阪万博2025ですが、大阪市内の名所(大阪城・あべのハルカス)も訪ねました。

2025年6月18日(水) 大阪城・あべのハルカス・道頓堀
朝7時30分に白峰を出発して福井北ICでマイクロバスで一路大阪へ。

2025年6月18日(水) 大阪城

大阪城が見えるホテルのレストランで昼食。


その後、大阪城を見学しました。





2025年6月18日(水) あべのハルカス

天王寺までバスで移動。


展望台からの眺め。


展望台からの眺め。
明日行く大阪万博も見えていました。


2025年6月18日(水) 道頓堀

バスでホテルに移動。しばらく休んでから夕食を食べに道頓堀へ。


夕食は、ふぐ料理コース飲み放題。
まずは、ふぐのお刺身。ふぐの唐揚げ。ふぐのひれ酒。


夕食は、ふぐ料理コース飲み放題。
焼きふぐ。ふぐちり。おじや。
よう食べました。


2025年6月18日(水) 道頓堀

かに道楽前。夕食を食べてから2次会はどこへ。


グリコ下。夕食を食べてから2次会はどこへ。


2次会終了。ホテルに戻ります。


2025年6月19日(木) ホテル・道頓堀 朝の散歩

泊まったホテル。道頓堀が目の前。


道頓堀朝の散歩。


道頓堀朝の散歩。




2025年6月19日(木) 道頓堀 朝の散歩

昨日の夕食を食べたお店。
道頓堀朝の散歩。法善寺横町。


道頓堀朝の散歩。

2025年6月19日(木) EXPO2025
朝7時30分にホテルを出発してマイクロバスで大阪万博西ゲートへ。

バス降り場から歩いて西ゲートへ。


ミャクミャクの前で。


ガンダムもいました。


大屋根リングの下を移動。


サウジアラビア館。館内見学。


スペイン館。館内見学。


夜の地球館。館内見学。


ドイツ館。館内見学無し、レストランに直行してビール。


予約してあった「大阪ヘルス」パビリオンで体験。
25年後の自分だそうだ。
それにしてもデジタルはやりにくい。


大屋根リングの上に上がります。


大屋根リング南側(海上)の上を移動中。暑いですが、風がありそれほどでもなく。


大屋根リング南側(海上)の上を移動中。


大屋根リング南側(海上)の上を移動中。

この後、西ゲート近くのレストランでビールと軽食。

予約してあった「未来の都市」パビリオンを見て帰りました。



   

旅 : 大阪 (2006年9月6〜8日)



2006年9月6日(水) HOTEL

住んでいる白山市の観光宣伝と物産販売で大阪に行ってきました。
日程は6日(水)〜8日(金)の2泊3日で、場所は北区梅田にある大阪中央郵便局でした。
朝6時に白峰を出発して福井北ICで他の方々と待ち合わせをしてマイクロバスで一路梅田へ。
午後1時には販売開始と時間が無いなか準備をしてなんとか形になりました。
私は観光宣伝部隊でしたので、それから梅田近辺のスポーツ店めぐりにでかけました。午後5時に終了し片付けをして近くのホテルへ。
ホテルは「リッツカールトン」の隣のヒ゛シ゛ネスホテルでした。
夕食後は「リッツカールトン」のバーで1杯(で終わらなかったけれど)、優雅なひとときをすごしてホテルに戻りました。
明日もがんばろうっと。


2006年9月8日(金) 道頓堀

観光宣伝の途中で通りましたので写真を1枚。
久しぶりでしたが、景色が変わりましたね。
今日は特に暑いです。
阪神が昨日負けてしまったけれど、今年の優勝を信じて。
5.5ゲーム差はちょっときついかな?
フレーフレー阪神、チャチャチャ。
もちろん阪神デパートの9階には行ってきました。


道頓堀


くいだおれ人形


ごぞんじ「グリコ」
阪神優勝の影響で戎(えびす)橋の両脇には透明?なしきり?がありました。
今年は飛び込める?
おまけに工事中でした。

日本へ
TOPページへ