シャモニー・モンブラン(フランス)の旅8日間:7日目
TOPページへ
2月27日(木) 白峰〜小松〜羽田
2月28日(金) 羽田〜フランクフルト〜ジュネーブ〜シャモニー
3月 1日(土) シャモニー〜クールマイヨール(イタリア)〜シャモニー
3月 2日(日) シャモニー〜エギーユ・デュ・ミディ〜ヴァレー・ブランシュ〜モンタンヴェール〜シャモニー
3月 3日(月) シャモニー〜レ・ズーシュ、サン ジェルヴェ〜ブレヴァン〜シャモニー
3月 4日(火) シャモニー〜グランモンテ〜シャモニー
3月 6日(木) フランクフルト〜成田〜小松〜白峰
2014年3月5日(水) シャモニー〜散策〜ジュネーブ〜フランクフルト

6:32(現地時間) ホテルの部屋からモンブランの山並みが見えました。

モンブランがホテルの部屋から見えました。

6:39(現地時間) これから時間を追っての写真です。

6:49(現地時間)。

霧が出てきました。

7:05(現地時間) モンブランに朝陽が射してきました。

モンブランのアップです。

7:56(現地時間)。 霧が晴れてきました。

エギュイ・デュ・ミディ。のアップです。

8:03(現地時間)。 モンブランの朝日も一段落。
これから朝食を食べにレストランへ。
廊下からブレヴァンスキー場もきれいに見えていました。

08:10 シャモニー最後の朝食は、クロワッサンなどのパン、チーズ、ベーコン、スクランブルエッグ、ヨーグルト、グアバジュース、果物など。
今日は、午前中シャモニー散策して、午後バスでジュネーブに移動です。

8:48(現地時間)。 朝食を食べ終えてホテルの部屋から。

アップです。

これからシャモニーの散策とお土産を買いに出かけます。
後景に山並みがやっと見えました。

これを期待していたのですが、最後の日に見ることができました。


モンブランを指差すバルマとソシュールの像。
やっと指差す方向にモンブランを写すことができました。

バッカールの像。

街の様子。

街の様子。
お土産も買い、ホテルに戻ってスーツケースに入れました。
お土産がスーツケースにようやく入りました。

ホテルからシャモニーモンブラン駅までスーツケースを引いて行きました。
重くて疲れました。

シャモニーモンブラン駅。
天気が良いと気持ちがいいですね。

本日の昼食(サンドイッチとビール)。
ビールを買ったつもりでしたが、後からレシートを見るとノンアルコールビールでした。

13:30 ジュネーブ行きのバスが来ました。
スーツケースを預けて出発。

バスからの眺め。
いろいろ思いながらシャモニーを後に。

どこかの駅。
1人乗り込んできました。

バスからの眺め。
緑があります。暖かいんですかね。

空港が近づいてきました。
ふと思ったのですが、ジュネーブ行きと言っても空港?駅?どこに着くんですかね。
何はともあれ、空港で降ろしてもらいました。

15:15(現地時間)。 これから空港に入り、手続きします。

出発の掲示板。

自動チェックイン機。
わかれば何てことないのですが、初めてなので時間がかかりました。

手荷物検査を済ませ、待合室に入り簡単に食事をいただきました。
ビールと中になんか入っているクロワッサン。

18:20 ジュネーブ・コワントラン国際空港 Aeroport de Geneve・Cointrin (スイス)出発。

この旅最後の夕焼け。
ヨローッパ大陸、スイスの夕焼けです。

簡単な夕食。
サンドイッチ。コーラをもらいました。

19:45 フランクフルト国際空港到着。

乗り換え時間は1時間。
急いで出発ゲートへ。

途中、日本食そば店?ラーメン店?(忘れた)もありましたし、カジノもありました。

20:45 フランクフルト国際空港出発。
日本人がたくさんいました。混んでいます。

出発直後の夕食。
白ワインをいただきました。
2月27日(木) 白峰〜小松〜羽田
2月28日(金) 羽田〜フランクフルト〜ジュネーブ〜シャモニー
3月 1日(土) シャモニー〜クールマイヨール(イタリア)〜シャモニー
3月 2日(日) シャモニー〜エギーユ・デュ・ミディ〜ヴァレー・ブランシュ〜モンタンヴェール〜シャモニー
3月 3日(月) シャモニー〜レ・ズーシュ、サン ジェルヴェ〜ブレヴァン〜シャモニー
3月 4日(火) シャモニー〜グランモンテ〜シャモニー
3月 6日(木) フランクフルト〜成田〜小松〜白峰
TOPページへ